
診療時間 | 月曜日/9:00-12:00 火曜日/13:30-15:30 木曜日/9:00-12:00(予約制) |
---|
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00- 12:00 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / |
13:30- 15:30 |
〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | / |
16:00- 18:00 |
〇 | / | 〇 | / | 〇 | / | / |
疲れやすい、風邪をひきやすい、頭が痛い、など、検査では異常が見つからないけれど、困っている症状ってありませんか?
西洋医学では診察や検査によって明らかな異常が見つからなければ治療対象となりませんが、東洋医学ではこのような症状にも対応できます。
当院では東洋医学の中でも中医学を基礎とした治療を行っています。身体に現れた症状を、「四診(望診、聞診、問診、切診)」と呼ばれる診察法を用いて根本の原因から探り、患者さんそれぞれの証に合わせて漢方薬※を処方します。
また、東洋医学は「心身一如」という考えが基本にあり、心とからだは相互作用しており、切り離すことはできないと考えます。心身両面から診て、崩れたバランスを整えながら、不調を軽減させていきます。
当院で用いる漢方薬は医療保険で処方可能なエキス製剤です。
循環器疾患 | 高血圧、起立性低血圧、動悸など |
---|---|
消化器疾患 | 口内炎、急性・慢性胃炎、逆流性食道炎、下痢、便秘など |
代謝疾患 | 糖尿病、肥満、高血圧症など |
腎泌尿器疾患 | 頻尿、血尿、膀胱炎など |
疼痛性疾患 | 頭痛、帯状疱疹後神経痛、頸肩腕症候群(肩こり)など |
神経疾患 | 不眠症、自律神経失調症、夜尿症など |
皮膚疾患 | アトピー性皮膚炎、湿疹、じんましんなど |
耳鼻科疾患 | 鼻炎、めまい、耳鳴りなど |
婦人科疾患 | 月経異常、更年期障害、ほてりなど |
その他 | 倦怠感、疲れやすい、多汗、食欲不振、冷え、風邪をひきやすい、むくみ、イライラ、不安など |
お困りの症状について、問診内容も参考に確認を行います。
舌の状態を観察する「舌診」、脈を診る「脈診」、腹部や背中を観察・触診する「腹診・背候診」を行います。
証を決定し、証に合わせた漢方薬を処方します。
その他、必要に応じて食養生や日常生活のアドバイスも行います。
木曜日 9:00~12:00 | 予約外来になります。 Tel.058-265-1411 |
外来時間は外来担当医表よりご確認ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00- 12:00 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / |
13:30- 15:30 |
〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | / |
16:00- 18:00 |
〇 | / | 〇 | / | 〇 | / | / |
月・火・水・金曜日/8:30~18:30 木・土曜日/8:30~17:30
〒500-8167 岐阜市東金宝町1-12 Google Map
ご来院の方の駐車場です。
こちらの駐車場もご利用できます。
駐車料金をクリニックで負担しますので、お帰りの際にスタッフに駐車券をお見せください。