診療時間
診療時間 日・祝
9:00-
12:00
/
13:30-
15:30
/ /
16:00-
18:00
/ / / /

岐阜市東金宝町1-12

Google Map

無料駐車場完備

アクセスを見る

糖尿病・内分泌内科

概要・特色

糖尿病・内分泌内科

糖尿病や内分泌疾患を専門とする医師が中心となり、1型糖尿病、2型糖尿病をはじめ、高血圧症、脂質異常症、高尿酸血症、肥満症、ならびに甲状腺(バセドウ病や橋本病)、副腎、下垂体疾患などを幅広く診療しています。

各専門職スタッフと連携した食事療法、運動療法に加え、薬物療法ではインスリン、GLP-1受容体作動薬、SGLT2阻害薬にも対応しています。

また、腕に貼り付けたセンサーに機械をかざすだけで、グルコース値をリアルタイムで測定することができる「フリースタイル リブレ」の処方や、妊娠中に糖尿病異常となる「妊娠糖尿病」についても診療いたします。

さらに、糖尿病合併症対策として年間スケジュールを立てて、定期的に検査をし、早期発見に努めます。

日本糖尿病協会友の会「ふれあい」の活動、糖尿病教室などの勉強会も積極的に行い、患者さんの心や生活習慣などもサポートいたします。

糖尿病

対応疾患

糖尿病・内分泌内科

糖尿病は膵臓で作られるインスリンというホルモンが不足することによって起こる、代表的な内分泌疾患です。最も多いのはインスリンの分泌低下やインスリンの相対的不足による2型糖尿病ですが、そのほかにもインスリンを作る細胞が破壊される1型糖尿病、妊娠に伴うもの、薬によるもの、他のホルモン異常によるものなどがあり、原因はさまざまです。結果として血糖値が上がったり、尿に糖が降りたりします。

血糖値が高いと
なぜよくないのですか?

急性合併症

500mg/dlを超えるような高血糖では、急性期の症状として口渇、多飲、多尿、脱水、倦怠感、意識障害などを生じ、生命に関わることもあります。

慢性合併症
細小血管障害
(いわゆる糖尿病の3大合併症)
  • 神経障害
  • 網膜症
  • 腎症
大血管障害
  • 狭心症、心筋梗塞
  • 脳卒中
  • 閉塞性動脈硬化症、足壊疽

その他にも骨粗鬆症、歯周病、さまざまな癌などとの関連が報告されています。

主な治療・検査

検査
ブドウ糖負荷試験

甘いジュースを飲んでいただき、飲む前と飲んだ後、時間を決めて数回採血をして血糖値やインスリン値の変化を見る検査です。随時血糖やHbA1cだけでは診断がつかない、糖尿病を疑う方への早期診断・確定診断に有用です。

頚動脈エコー

頚動脈の動脈硬化やプラークの状態を調べます。

ABI

足と腕の血圧を同時測定して血管の詰まりがないかスクリーニングします。

PWV

手足や血管の弾力を測定して動脈硬化を調べます。

神経伝導速度検査

末梢神経を電気刺激して伝わる速さを検査することで、神経障害の有無や程度を評価します。

その他、血液検査や尿検査を行います。

治療
栄養指導

糖尿病療養指導士の資格を持った管理栄養士が、今の食事のチェックや食事療法を患者さん一人ひとりに合わせてきめ細かく指導します。クリニックだけでなく在宅での栄養指導も行っています。

運動療法

当ビル3階の通所リハビリテーション「山田メディカルクリニック リハビリセンター」での適切で効果的な運動療法を指導・提案をします。運動を安全に行ってもらうため、必要に応じて眼科、循環器内科、整形外科を受診していただくケースもあります。

薬物療法

薬剤師や糖尿病療法指導士の資格を持った看護師が、服薬しているお薬の指導を行います。

フットケア

糖尿病で神経障害や血流障害が起きると、足に様々な異常が出やすくなります。
ご自身の足の状態を知り、ケアを行うことで糖尿病足病変を予防します。

糖尿病透析予防指導の取り組み

当クリニックでは、専任の医師・糖尿病看護認定看護師・管理栄養士が糖尿病透析予防指導を行っています。

  • 診療・検査の説明
  • 食事療法のコツ
  • 療養生活の工夫

診察の流れ

診察

診察時に血液・尿検査を実施します。合併症のチェックをします。

腎症のステージを
決定します

糖尿病性腎症第2期以上から第4期の方(透析導入になっていない方)に腎臓を守るための生活・栄養指導を個別に行います。

指導内容

  • 糖尿病と糖尿病腎症のお話
  • 食生活習慣アンケート
  • 血糖コントロールの必要性
  • 腎臓を守るための食事療法のコツ
  • 外食の工夫
  • 日常生活の工夫
  • 薬物療法について
  • 生活の中に運動を取り入れるコツ

糖尿病療養指導士による在宅療養指導の取り組み

在宅療養に対する不安な思い…
インスリン注射は痛いの?
外食に行けなくなるの?
仕事は続けられるの?
低血糖が心配。
糖尿病療養指導士が、
そんな不安を解消します。
糖尿病・内分泌内科

インスリン注射に関する心配ごとをお聞きしながら、安心して安全に生活する工夫を提案しています。
糖尿病療養指導士・糖尿病看護認定看護師が専門的なアドバイスを行っています。

指導を受けた患者さんからの声
  • インスリン注射は意外と簡単だった。
  • 注射部位を変えたら血糖値がよくなりました。
  • 外出も外食のときもうまく注射ができるようになりました。
  • 低血糖が起きなくなりました。

取り組み

糖尿病教室

予約制で糖尿病教室を開催しています。どなたでもお気軽にスタッフに声をおかけください。

糖尿病教室
日時 偶数月 第4週 木曜日 14:00~15:00
場所 山田メディカルクリニック 1F待合室
開催方法 講義形式
講師 松本医師、管理栄養士、看護師
内容 糖尿病と自己管理方法について学ぶ。

 

交流会
日時 奇数月 最終金曜日 12:00~13:00
場所 山田メディカルクリニック 2F健診待合室
開催方法 交流会
講師 堀川医師、管理栄養士、看護師
内容 患者同士の交流により、情報交換を行い、お互い励ましあい、問題を解決する。

 

教育入院

初めて糖尿病と診断された方、もう一度勉強したい方、外来ではコントロールがうまくいかない方は、山田病院で教育入院も行っています。
急性期病院に比べると、比較的十分な時間をとって治療、教育を受けることができます。

 

日本糖尿病協会 友の会「ふれあい」

「ふれあい」は糖尿病の患者さんとそのご家族の方が、同じ病気、同じ悩みをもつ仲間の体験談を聞き、悩みを相談しあえる会で、より充実した生活を送ってほしい病気に負けないで頑張ってほしいという願いから、 医師や看護師、管理栄養士、患者さんでつくったサークルです。不安を少しでも解消し「一人じゃないんだ」という心の支えを得て、治療に前向きに取り組むきっかけにもなっています。
糖尿病の患者さん、糖尿病に関心のある人、医療関係者など、どなたでも入会することができます。
ご自身のペースで参加していただき、暮らしのエッセンスにしてください。

また、日本糖尿病協会の友の会として、糖尿病関連のイベントなどへも参加できます。お気軽にご入会ください。

年会費 2,000円
(毎年4月更新、途中入会の場合は要相談)
入会特典
  • 月刊糖尿病ライフ『さかえ』(書店価格540円)を毎月無料で配布します。
    (※年度の途中から入会いただいた場合は、その月までの『さかえ』を一括でお渡しします。)
    「さかえ」(正式名称:月刊糖尿病ライフさかえ)は、日本糖尿病協会が発行する糖尿病の専門誌です。編集には、医師や看護師、管理栄養士といった糖尿病医療の専門家と患者さんがあたり、糖尿病患者さんに本当に必要な情報をお届けしています。
  • 岐阜県糖尿病協会主催のウォークラリーイベントに参加できます。
  • 岐阜県糖尿病協会の総会や講演会に参加できます。
  • 当クリニックの糖尿病教室などの催しに優先案内します。(別途費用必要:食事代)
申込方法 申込書にご記入の上、当クリニック受付までお持ちください。

甲状腺

対応疾患

糖尿病・内分泌内科

甲状腺は喉仏の下の方にある臓器で、甲状腺ホルモンを産生、分泌しています。甲状腺ホルモンは胎児期、乳児早期には神経の発達に必須で、大人では全身の代謝を調整しています。

甲状腺に異常が起こり、甲状腺ホルモンが過剰になったり、不足したりすると、さまざまな症状が出てくることがあります。

また、最近はCTや超音波(エコー)検査などをする機会が増え、偶然甲状腺腫瘍が見つかることも増えてきました。ほとんどが良性のものですが、中には悪性(癌)のものもあります。数も1つから複数とさまざまです。良性腫瘍には嚢胞、腺腫様甲状腺腫、濾胞腺腫などがあり、悪性腫瘍には乳頭癌、濾胞癌などがあります。

甲状腺疾患の診断、治療は経験豊富な医師が担当いたします。気になる方はお気軽にご相談ください。
なお、甲状腺機能が異常な時は血液検査で異常値を認めることがありますが、甲状腺機能が正常化すればほとんどが正常に戻ります。

甲状腺ホルモンが過剰
代表的な症状
  • 動悸や息切れ
  • 下痢
  • 月経異常
  • 発汗や暑がり
  • 活動性の亢進
  • 易疲労感
  • 倦怠感
  • 体重減少
  • 食欲亢進
  • 不眠
  • 手の震え
代表的な疾患
  • バセドウ病
  • 無痛性甲状腺炎
  • 亜急性甲状腺炎
  • 妊娠甲状腺機能亢進症
甲状腺ホルモンが不足
代表的な症状
  • 徐脈
  • 寒がり
  • 月経異常
  • 便秘
  • 無気力
  • 易疲労感
  • 倦怠感
  • 記憶力の低下
  • しわがれ声
  • 体重増加
  • 浮腫み
代表的な疾患
  • 橋本病
  • 慢性甲状腺炎
  • 萎縮性甲状腺炎
  • ヨード過剰摂取

主な治療・検査

病院へのご紹介について

以下のようなケースでは関連病院(岐阜県総合医療センター、岐阜市民病院、岐阜日赤病院、岐阜大学医学部付属病院など)へご紹介いたします。

  • 甲状腺癌が疑われ、細胞診検査が必要な場合
    (細胞診検査は検討中ですが、当院では現在行っておりません。)
  • バセドウ病の放射性ヨード内用療法(アイソトープ治療)を行う場合
  • 巨大甲状腺腫、バセドウ病、甲状腺癌などで手術が必要な場合
  • バセドウ病眼症で治療が必要な場合
  • バセドウ病治療中に無顆粒球症を来した場合
  • シンチグラフィーの検査が必要な場合
  • 下垂体疾患など、稀な原因が疑われた場合
逆紹介をお受けします

総合病院などで現在治療中、フォロー中の方の逆紹介も受け付けています。お気軽にご相談ください。

  • 甲状腺機能低下症で甲状腺ホルモン(チラーヂンSなど)を内服中の方
  • バセドウ病でメルカゾール、チウラジール、プロパジールを内服中の方
  • 橋本病でフォロー中の方
  • 妊娠中に甲状腺機能異常が見つかった方
  • 甲状腺腫瘍で定期的にエコー検査が必要な方
  • 甲状腺癌で甲状腺全摘後の方

担当医師

外来時間は外来担当医表よりご確認ください。

診療時間のご案内

診療時間 日・祝
9:00-
12:00
/
13:30-
15:30
/ /
16:00-
18:00
/ / / /

岐阜市東金宝町1-12

Google Map

無料駐車場完備

アクセスを見る

診療のご予約は
こちらから

受診時は 問診票 を記入のうえ、
ご持参いただくとスムーズに受診できます。

月・火・水・金曜日/8:30~18:30 木・土曜日/8:30~17:30

外観
内観
アクセス

アクセスAccess

〒500-8167 岐阜市東金宝町1-12 Google Map

駐車場

無料駐車場完備

Pの駐車場

ご来院の方の駐車場です。

パークナガハタ駐車場

こちらの駐車場もご利用できます。
駐車料金をクリニックで負担しますので、お帰りの際にスタッフに駐車券をお見せください。